1日に必要な野菜は350gと言われています。
実際に食べようと思うと量も多く、野菜は調理も面倒で値段も高いので、なかなか満足に摂取することが出来ないです。
ここでは、「野菜不足で身体に起こること」「野菜不足を補うための方法」をご紹介します。
1日に必要な野菜の摂取量は350g
国が提唱する1日の野菜摂取量は350gです。
対して、成人男女の平均摂取量は292gと約60gの野菜不足しています。
[1日当たりの野菜の平均摂取量]292g
厚生労働省「健康日本21目標値一覧」
野菜不足で身体におこること
野菜が不足することで身体には多くのマイナスなことが起きてしまいます。
きちんと野菜を摂取する必要があります。
便秘になる
便秘は食物繊維が不足すると起こりやすくなります。
野菜には食物繊維が多く含まれており、便通を整えます。
食物繊維は善玉菌の餌となるので、腸内環境を整えることが出来ます。
腸内の悪玉菌と善玉菌をバランスよくすることが大事で、食物繊維は必須です。
肌が荒れる
野菜に多く含まれるビタミンや食物繊維が不足すると腸内環境が悪くなります。
腸内環境が悪くなることで、便秘になると、老廃物がきちんと体内に排出されず、体内に蓄積するために、肌のターンオーバーを妨げる要因となります。
また、栄養素は腸内から吸収しており、腸内環境が悪いことできちんと吸収できなくなるため、栄養素自体も行き届きずらくなります。
生活習慣病を招く
食物繊維は便通を整える以外に、脂質、糖、ナトリウムを吸着して体内に排出する機能があります。
これにより生活習慣病である「高血圧」「脂質異常症」「肥満」「糖尿病」を防ぐことが期待出来ます。
逆を言えば、食物繊維が不足することで、これら生活習慣病を招いてしまう恐れがあるので、注意が必要です。
口内炎が出来やすくなる
口内炎はビタミンが不足することで起こると言われています。
その他はストレス、睡眠不足がありますが、野菜を取ることでビタミンを摂取出来るので、口内炎を出来にくくすることが期待出来ます。
うつ病になりやすくなる
野菜に含まれる「葉酸」は精神を安定させる効果があります。
うつ病患者は、葉酸が不足していると言われているので、野菜を食べることで「葉酸不足」にならないように注意しましょう。
疲れやすくなる
野菜からは体内で生成することができないビタミンを摂取することが出来ます。
ビタミンは代謝を活発にしたり、エネルギーを生成することに欠かすことが出来ない存在です。
ビタミンが不足すると、エネルギー減である糖質、脂質、タンパク質をきちんと摂取したにもかかわらず、身体がきちんと利用することが出来ない状態になります。
そのために、身体を動かすに十分なエネルギーが不足していることになり、疲れやすくなってしまいます。
老化が進む
野菜に含まれるビタミンには抗酸化作用があります。
人間はエネルギーを作る際に体内酵素を利用しますが、その際に活性酵素を生み出します。
活性酵素は細胞を酸化するために老化の原因となります。
ビタミンによる抗酸化作用により、活性酵素を体内から除去することで細胞が酸化することを防いでくれることで、老化防止に繋がります。
体臭がきつくなる
おなら、汗、便、わきがなどの気になる臭いは、活性酸素により強くなります。
野菜不足が続くとビタミンが不足するので、体内に発生する活性酵素を除去することが出来なくなります。
活性酵素が増えることで、例えば、体内の脂が酸化することで、「ノネナール」という臭いを発生させる成分を増やしてしまうことが、体臭がきつくなる原因となります。
野菜不足を補う方法
1日350gの野菜を摂取するための工夫として「調理方法工夫」「作り置き保存」などがありますが、なかなか続けることが難しいと思います。
特に外食をする場合は野菜不足が深刻です。
そんな方には手軽に出来る「青汁」「サプリメント」で野菜不足を補うことが出来ます。
青汁で野菜不足を補う
青汁は新鮮な大麦若葉やケールなどを原料としています。
不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維をバランスよく含んでおり、安全で栄養価が高いです。
不味い印象がありますが、飲みやすく美味しいものもたくさん販売されているので、一度試してみるのが良いと思います。
粉末スティックタイプも発売されており、手軽に持ち歩くことも可能で、外出先でも野菜不足と感じた際には補うことが出来るのがGoodです。
腸内環境を整えるために、乳酸菌が含まれているものも販売されているので、同時摂取する方も増えています。
サプリメントで野菜不足を補う
サプリメントで不足している栄養素を補います。
足りない栄養素は人それぞれ異なりますので、足りないビタミンを確認して摂取することが望ましいですが、毎日食べるものも異なるので、なかなか見極めることが難しいです。
そのため、多くの方は「マルチビタミン」を摂取して、野菜不足を補っています。
値段的に安く済ませたい方は「ビタミンC」「ビタミンB」だけにすることも多いので、こちらから試してみるもの良いかもしれません。